小学生向けプログラミング教室         6月、7月の予定ここからから確認できます

小学3年~6年生を対象に、Scratchプログラミングの初めての方から上級者まで、能力に対応した以下の講座を準備しています。基本的に講座は、1か月間(4日の授業)を想定しています。Scratch は MIT メディア・ラボの Lifelong Kindergarten グループによって開発されました。詳細は https://scratch.mit.edu/ をご覧ください。ダウンロードは ⇒ click here|https://scratch.mit.edu/download  からできます。

入門コース
(初心者向け)

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンやScratch操作の基本や、簡単なプログラム制作まで、パソコンとテキストを使い実践主体で、Scratchプログラミングの基礎を学びます
  • 対象者
    Scratchプログラミングの未経験者
  • 講座実施頻度
    隔月に開催 (週1回で4日)
  • 講習内容講習目標
    • Scratchの画面構成を理解する
    • 初回:スプライトとコスチューム|2日目:ジャンプ|3日目:おみくじ|4日目:迷路ゲーム
    • Scratch全般の基本作業を理解する
    • 基本的な命令、プログラミングを理解する

    作品例おみくじゲーム・迷路ゲーム

アドバンスコース
(初級)
プログラムの製作を通して、プログラム構造の理解や、命令語の知識を広め、 Scratchプログラミングの基本を学びます
  • 対象者(初級)
    入門コースの修了者、または同等の経験者
  • 講座実施頻度
    隔月に開催 (週1回で4日)
  • 講習内容、講習目標
    • いくつかの「動き方」の把握と関係する命令を理解する
    • 「クローン」と本体の違いを理解する
    • 「条件文」の活用方法を把握し、プログラム構造を理解する
    • 初回:リンゴ取りゲーム|2日目:ペンギン歩き|3日目:スクロールゲーム|4日目:自由課題
Scratch Club
(中級~上級)
毎回、例題プログラムの構造や重要な処理をディスカッション形式で検討した後で、各自にプログラム製作をさせ、プログラミングのテクニックや応用力の向上を図る
  • 対象者
    アドバンスコース修了者、または同等の経験者
  • 講座実施頻度
    年2~3回(春休み、夏休み、秋冬など)程度に開催
    開催タイミング毎に、2日又は4日間で合計6時間
  • 講習内容、講習目標
    • 本格的なプログラムに必要な「プログラミングのテクニックやプログラム構造」の知識の幅(テクニックの数)を増やす
    • 初回:貯金箱|2日目:パスワード管理|3日目:カーレース|4日目:UFOゲーム